沖縄県の世界遺産「中城城跡」で、光と音楽を融合させたイベント「世界遺産中城城跡プロジェクションマッピング」が開催されます。
沖縄県内では数少ない日没後の観光メニューのひとつとして、2013年から始まったイベントで、今年で7回目を迎えます。
内容を刷新した迫力あるプロジェクションマッピングの映像と県内最大規模のレーザーショー、特設ステージで繰り広げられる獅子舞やエイサーなど中城村の伝統芸能がコラボする魅力たっぷりのイベントは、毎年多くの来場者を魅了しています。しかも入場無料です!
【開催日時】2019年11月23日(土)、24日(日)
15:00開場/16:00開演 ※雨天決行
【開催場所】世界遺産中城城跡(中城村)
【入場料】無料
※ただし、城跡内観覧は、別途観覧料が必要。
観覧受付は17時まで。
【プログラム】
15:00 開場
16:00 開演
①中城村伝統芸能ステージ&子ども護佐丸ダンスステージ
「BEST OF MISS OKINAWA」ステージ
②ゲストステージ
(マサマジック、「闘牛戦士ワイドー」ショー)
③プロジェクションマッピング&レーザーショー
20:00 終演予定
【お問合せ】中城村観光協会
☎098-975-5309(平日8:30~17:00)
☎080-7136-6152(イベント当日)
気持ちの良い青空が
広がっています!!
本日24日もたくさんのご来場お待ちしております♪
本日23日(土)開催いたします!!
皆様のご来場をお待ちしております♪
社協さんのクラムチャウダー。
良い香りです♪
雨があがった!!
着々と準備が進められています。
首里城復元
応援募金
宜しくお願い致します。
風にも負けず、雨降り後の足場にも負けず、
出店事業者の準備が進められています。
皆さん、雨があがったことを喜び、
笑顔で作業にあたっているのがとても素敵です。
たくさんの来場者様にお越しいただけるといいなぁ。
風はだいぶ落ち着きましたが、
夜は冷え込むかもしれないですね。
寒さ対策をお忘れなく。
降り続いた雨で、馬場には
まだタップリとお水が
染み込んでいます。
敷物のご用意があると
良いかもしれません。
2019 全国酒類コンクール
最高賞 第一位
中城城主
護佐丸
三年古酒の販売を行います
西原町の石川酒造場が製造した3年古酒。
「甘み」と「まろみ」があって飲みやすいと評判です!!
令和元年の記念にどうぞ♪
護佐丸伝説 中城の白龍 ストーリー
ある日を境に村中の作物が枯れてしまった中城。
困り果てた村人を救うためにやってきたのは護佐丸という勇敢な按司でした。
村内の作物が枯れ何ひとつ実らなくなってしまったその原因を突き止めるため
護佐丸は調査をします。
その原因を知るとき、護佐丸や村人たちに大きな壁が立ちはだかります。
果たして護佐丸はこの問題を解決することができるのか?